第3章
「私は……謙遜」
1-3. イエスがエルサレムに入った時の様子はどういうものでしたか。拍子抜けした人たちもいたと考えられるのはどうしてですか。
エルサレムは沸き立っています。特別な人が来ると聞いたからです。都市の外では沿道に人が集まり,その人を歓迎しようと待ち構えています。ダビデの王権を受け継いでイスラエルを治める人だといううわさもあります。ヤシの木の枝を振っている人たちもいれば,道路に外衣や木の枝を敷いて迎えようとしている人たちもいます。(マタイ 21:7,8。ヨハネ 12:12,13)どんなふうに姿を現すんだろうとわくわくしていたことでしょう。
2 華々しい登場を期待していた人たちもいたに違いありません。過去にそういう例があったことを知っていたからです。例えば,ダビデの息子アブサロムは自分が王だと宣言し,兵車に乗って50人の護衛と共にやって来ました。(サムエル第二 15:1,10)ローマの支配者ユリウス・カエサルはもっと派手で,ローマのカピトリヌスの丘まで凱旋行列を率いた時,ランプ台を背負った40頭の象を従えました。そうした人たちよりはるかに偉大な人物が,今エルサレムにやって来ようとしているのです。群衆が十分に理解しているかどうかはともかく,やって来るのはメシアであり,史上最も偉大な人です。でも,やがて王になるその人が姿を現した時,拍子抜けした人たちもいたかもしれません。
3 兵車や護衛は見えませんし,象どころか馬もいません。イエスは普通のロバに乗って現れます。 a イエスもロバも,豪華に着飾ってはいません。ロバの背には,高価なくらではなく,弟子たちが掛けた外衣があるだけ です。イエスほど重要ではない人たちがいかにも大げさな行進をしたのに,どうしてイエスはそんなにつつましくエルサレムに入ることにしたのでしょうか。
4. メシアである王がエルサレムに入る時の様子について,聖書の中でどんなことが予告されていましたか。
4 イエスは次の預言の通りにしていました。「大いに喜べ。エルサレムよ,勝利の叫びを上げよ。あなたの王がやって来る。救いをもたらす正しい王だ。謙遜で,ロバに乗っている」。(ゼカリヤ 9:9)この預言によれば,いつかメシアが神に任命された王としてエルサレムの人々の前に現れることになっていました。その方は,ロバに乗って来ることからも分かるように,素晴らしく謙遜な方なのです。
5. あなたはイエスの謙遜さのどんなところに感動しますか。イエスのように謙遜になることが大切なのはどうしてですか。
5 謙遜さはイエスの際立った魅力の1つで,イエスがどれほど謙遜だったかを考えると感動します。前の章で考えた通り,イエスだけが「道であり,真理であり,命です」。(ヨハネ 14:6)人類史の中で,神の子ほど重要な人物は誰一人いません。それなのに,イエスには傲慢さのかけらもありませんでした。不完全な人間はうぬぼれたり人を見下したりしがちですが,イエスの弟子になるにはそういう傾向と闘わなければなりません。(ヤコブ 4:6)傲慢さはエホバにとって不快なものです。ですから,イエスのように謙遜になることはとても大切です。
イエスは昔から謙遜な方
6. 謙遜とはどういうことですか。メシアが謙遜さを示すとエホバが予告できたのはどうしてですか。
6 謙遜とは,自分を低く見ることで,誇ったり人を見下したりしないこと です。心からの謙遜さは,言動や人との接し方に表れます。メシアが謙遜さを示すとエホバが予告できたのはどうしてでしょうか。自分の謙遜さの手本に,子であるイエスが完璧に倣っていることを知っていたからです。(ヨハネ 10:15)イエスが実際に謙遜に行動するのも見ていました。どんな例があるでしょうか。
7-9. (ア)ミカエルはサタンと論じ合った時,どのように謙遜さを示しましたか。(イ)クリスチャンはどのようにミカエルに倣って謙遜さを示せますか。
7 「ユダの手紙」に興味深い出来事が書かれています。「天使長ミカエルは,モーセの体のことで悪魔と意見が分かれて論じ合った時,あえて断罪することも悪く言うこともせず,『エホバがあなたを叱責されますように』と言いました」。(ユダ 9)ミカエルとはイエスのことです。地上に来る前,また天に戻った後,天使長としての役割を果たすイエスはミカエルとも呼ばれています。 b (テサロニケ第一 4:16)では,ミカエルがどのようにサタンに接したかに注目してみましょう。
8 サタンがモーセの体を使って何をしたかったのかは書かれていませんが,何か良からぬことを企んでいたに違いありません。モーセの遺骸を人間に崇拝させようと思っていたのかもしれません。ミカエルはサタンに悪いことをさせまいとしつつも,見事に自分を制しました。サタンは明らかに間違っていましたが,ミカエルはサタンと論じ合った時点ではまだ「裁くことを全て」委ねられてはいなかったので,エホバ神に任せるべきだと考えました。(ヨハネ 5:22)天使長として大きな権威を持っていましたが,出しゃばろうとはせず,謙遜にエホバの裁きを待つことにしたのです。謙遜さだけでなく,自分の限界をわきまえて慎みも示しました。
9 エホバがユダを導いてこの出来事について書かせたのはどうしてでしょうか。残念なことに当時,謙遜ではないクリスチャンがいたからです。その人たちは傲慢な態度で,「理解してもいない事柄をことごとく悪く言って」いました。(ユダ 10)不完全な人間は,簡単に誇りの気持ちに毒されてしまうことがあります。例えば長老団の決定など,クリスチャン会衆内で何か理解できないことにぶつかったとき,私たちはどう反応するでしょうか。いろいろな事情を全て知っているわけではないのに,不満を持ったり批判的になったりするなら,謙遜さが欠けているのかもしれません。ぜひミカエルに倣って,神から権威を与えられていないのに裁くようなことがないようにしましょう。
10-11. (ア)イエスがエホバに言われた通り地上に来たのは,どれほどすごいことですか。(イ)どのようにイエスの謙遜さに倣えますか。
10 イエスがエホバに言われた通り地上に来たのも,謙遜さの表れでした。大きな変化を受け入れなければならなかったからです。イエスは天使長であり,「言葉」としてエホバの代弁者も務めていました。(ヨハネ 1:1-3)「神聖さと栄光に満ちた,[エホバ]の高大な住まい」である天で暮らしていました。(イザヤ 63:15)それなのに「全てを捨てて奴隷のようになり,人間になりました」。(フィリピ 2:7)イエスにとって,人間になるとはどういうことだったか考えてみてください。イエスの命はユダヤ人の処女の胎内に移され,9カ月後にイエスは無力な赤ちゃんとして生まれました。貧しい大工の家で,よちよち歩きの幼児,少年,若者へと成長していきました。自分は完全な人間でしたが,ずっと不完全な人間の両親に従っていました。(ルカ 2:40,51,52)非常に謙遜でなければできないことです。
11 私たちもイエスのように謙遜になって,人から見下されるような仕事でも快く行えるでしょうか。例えば,私たちが神の王国の良い知らせを 伝えても,多くの人は無関心で,ばかにしたり悪感情をぶつけてきたりすることもあります。(マタイ 28:19,20)それでもこの仕事を諦めずに続けるなら,人の命を救えるかもしれません。たとえそうならなくても,謙遜さについて多くのことを学べて,主人であるイエス・キリストにしっかり付いていくことができます。
イエスは地上にいた間も謙遜だった
12-14. (ア)人から称賛された時,イエスはどのように謙遜さを示しましたか。(イ)イエスはどのように謙遜に人に接しましたか。(ウ)イエスの謙遜さがうわべだけのものではなかったことが,どんなことから分かりますか。
12 地上で伝道した間も,イエスは最初から最後まで謙遜でした。常に天の父が賛美され,たたえられるようにしていました。イエスは知恵の表れた言葉を語り,驚くような奇跡を幾つも行い,人格も立派だったので,たびたび人から称賛されました。でもその都度,自分ではなくエホバに人々の注意を向けました。(マルコ 10:17,18。ヨハネ 7:15,16)
13 人への接し方にもイエスの謙遜さが表れていました。イエス自身が,自分は仕えてもらうためではなく仕えるために地上に来たとはっきり言っています。(マタイ 20:28)イエスはいつも温和で,周りの人に理解を示しました。弟子たちにがっかりさせられても,叱りつけたりはせず,辛抱強く教え続けました。(マタイ 26:39-41)自分たちだけになれる静かな場所で休もうとするのを群衆に邪魔された時にも,追い払ったりせず,時間を取って「多くのこと」を教えました。(マルコ 6:30-34)イスラエル人ではない女性から娘を癒やしてほしいとしつこく頼まれた時には,初めのうちは癒やすつもりがないことを伝えていましたが,腹立たしげに拒んだりはしませんでした。その女性が素晴らしい信仰を持っていることを見て取ると,願いを聞き入れました。この出来事については第14章でも取り上げます。(マタイ 15:22-28)
14 イエスはあらゆる場面で謙遜でした。「私は温和で,謙遜……です」と言った通りです。(マタイ 11:29)イエスの謙遜さは,単なる礼儀作法のようなうわべだけのものではなく,心からのものでした。そんなイエスだからこそ,謙遜さについて弟子たちに教えることを大切にしていました。
謙遜であるよう弟子たちを教える
15-16. イエスは,自分の弟子は国々の支配者とどのように違っているべきだと教えましたか。
15 イエスの使徒たちはなかなか謙遜になれなかったので,イエスは何度も教えなければなりませんでした。例えばある時,ヤコブとヨハネは母親を通して,神の王国で高い地位に就けてほしいとイエスに頼みました。イエスは慎み深くこう答えました。「私の右また左に座ることは,私が決めることではありません。その場所は,そこに座る者たちのために,天にいる私の父によって用意されています」。ほかの10人の使徒たちは,ヤコブとヨハネがしたことを聞いて憤りました。(マタイ 20:20-24)イエスはどうするでしょうか。
16 イエスは全員を優しくたしなめ,こう言いました。「あなたたちは,国々の支配者が威張り,偉い人たちが権威を振るうことを知っています。あなたたちの間ではそうであってはなりません。偉くなりたい人は奉仕者でなければならず,1番でありたい人は奴隷でなければなりません」。(マタイ 20:25-27)使徒たちは,「国々の支配者」がどれほど高慢で野心的で自己中心的かを見て知っていたことでしょう。イエスの弟子は,そうした権力欲の強い圧政者のようであってはなりませんでした。謙遜でなければならないのです。使徒たちは教訓を学んだでしょうか。
17-19. (ア)イエスは亡くなる前の晩,使徒たちに謙遜さを教えるためにどんな印象的なことをしましたか。(イ)イエスはどんなことをして,最も印象に残る仕方で謙遜さについての教訓を与えましたか。
17 すぐに正しい考え方ができるようにはなりませんでした。イエスが謙遜 さについて教えたのは,この時が最初でも最後でもありません。以前に,誰が一番偉いかについて使徒たちが言い争った時,イエスは幼い子供を彼らの真ん中に立たせて,子供のようにならなければいけないと教えました。高慢で野心的で上下関係を気にしがちな大人のようであってはいけないということです。(マタイ 18:1-4)そのように教えたのに,イエスが亡くなる前の晩になってもまだ使徒たちはなかなか謙遜になれないでいました。それでイエスは,さらに印象的な教え方をします。拭き布を腰にくくって,当時の召し使いが客にしたように使徒たち一人一人の足を洗ったのです。イエスを裏切ろうとしていたユダの足さえも洗いました。(ヨハネ 13:1-11)
18 イエスは伝えたかったことを強調し,「私はあなたたちのために模範を示しました」と言いました。(ヨハネ 13:15)では,使徒たちはこれでついに教訓を学んだでしょうか。何と,その晩の後刻,またしても誰が一番偉いかについて言い争いました。(ルカ 22:24-27)それでもイエスは辛抱し,謙遜に教え続けました。その後,最も印象に残る仕方で教訓を与えます。「苦しみの杭に掛けられて死ぬことを受け入れたのです」。そのようにして「謙遜さを示し,死に至るまで従順でした」。(フィリピ 2:8)イエスは神を冒瀆した犯罪者というレッテルを貼られ,屈辱的な死に方をすることになりましたが,それを受け入れました。それで,イエスは完全で究極の謙遜さを示したと言えます。エホバが創造した全ての者の中で,際立った手本です。
19 イエスが自分の死によって謙遜さについて教えたことが,使徒たちにとって忘れられない教訓となったようです。謙遜さがいかに大切かが,忠実な使徒たちの心に深く刻まれました。聖書によると,使徒たちはその後何十年も謙遜に奉仕しました。では,私たちはどうでしょうか。
あなたはイエスの手本に倣いますか
20. 自分が心から謙遜かどうか,どうしたら分かりますか。
20 パウロは私たち一人一人に,「キリスト・イエスと同じ考え方をしてください」と勧めています。(フィリピ 2:5)私たちはイエスのように謙遜でなければなりません。自分が心から謙遜かどうか,どうしたら分かるでしょうか。パウロはこう言っています。「対抗心を抱いたり,自己中心的になったりしてはなりません。謙遜になり,自分より他の人の方が上だと考えてください」。(フィリピ 2:3)ですから,大切なのは他の人をどう見ているかです。自分よりも上で,大事な人だと考える必要があります。あなたはそうしていますか。
21-22. (ア)クリスチャンの監督が謙遜でなければならないのはどうしてですか。(イ)謙遜さを身に着けていることはどんな態度に表れますか。
21 イエスの死後かなりの年月がたった後も,ペテロは謙遜さの大切さについて考えていました。そして,クリスチャンの監督たちに,エホバの羊に対して威張ったりせず,謙遜に務めを果たすようにと教えました。(ペテロ第一 5:2,3)責任を与えられているからといって,誇ってはなりません。責任がある人ほど,心から謙遜になる必要があります。(ルカ 12:48)もちろん,監督たちだけでなく全てのクリスチャンにとって,謙遜であることは重要です。
22 ペテロは,一度は断ったのにイエスが足を洗ってくれた夜のことを決して忘れなかったに違いありません。(ヨハネ 13:6-10)クリスチャンたちに宛てた手紙の中でこう書いています。「皆が,人と接する上で謙遜さを身に着けてください」。(ペテロ第一 5:5)「身に着けて」という表現は,召し使いが仕事をするために前掛けを身に着ける様子を連想させます。イエスも膝を突いて使徒たちの足を洗う前に,拭き布を腰にくくりました。イエスに従う私たちは,神から与えられるどんな割り当てもつまら ない仕事だなどとは考えません。私たちが心から謙遜であることは,あたかも前掛けを身に着けているかのように,皆にはっきり分かるようであるべきです。
23-24. (ア)傲慢にならないように注意すべきなのはどうしてですか。(イ)次の章を学ぶと,謙遜さに関するどんな見方が間違っていることが分かりますか。
23 傲慢さは人をむしばむ毒のようです。高い能力がある人でも,傲慢だと神にとって役に立たない存在になってしまいかねません。エホバがぜひとも一緒に働いてほしいと思うのは,能力があるかどうかに関わりなく謙遜な人です。私たちが日々キリストの歩みに付いていき,謙遜になるよう努力するなら,素晴らしい報いがあります。ペテロはこう書いています。「神の力強い手の下で謙遜になってください。そうすれば,神はやがて皆さんを重んじてくださいます」。(ペテロ第一 5:6)エホバは全面的に謙遜だったイエスを確かに重んじ,高い立場を与えました。謙遜であろうと努める私たちにも喜んで報いを与えてくださいます。
24 残念なことに,謙遜な人は弱い人だと思っている人たちもいます。その見方が間違っていることは,イエスの手本から分かります。イエスは最も謙遜な人でありながら,最も勇気ある人でもあったからです。次の章ではイエスの勇気について考えます。
a この出来事について取り上げたある資料によると,ロバは「みすぼらしい生き物」であり,「貧しい人たちがよく使う,のろまで頑固な荷役動物で,見た目もあまり良くない」とされています。
b ミカエルがイエスだと言える理由について詳しくは,エホバの証人の公式ウェブサイトjw.orgの「聖書Q&A」にある「天使長ミカエルとは誰のことですか」という記事をご覧ください。