内容へ

目次へ

『あなたは山々よりも威光があります』

『あなたは山々よりも威光があります』

エホバの創造物の素晴らしさ

『あなたは山々よりも威光があります』

富士山の頂上から日の出を眺めるのは,忘れがたい経験です。炎のような色の太陽が地平線上に現われ,白い雪と灰色の溶岩を照らします。こうして一日が始まると,この山のくっきりした影が,多くの丘や谷の上にさっと広がって何キロにも及びます。

富士山は,二つとないという意味でかつては「不二」と書かれたこともあります。わたしたちは,富士山のような雄大な山々に驚嘆せずにはいられません。その高大さには,謙虚な気持ちにさせられます。霞や雲に包まれる高い山の峰は神々の座である,と多くの人は信じてきましたが,山にはそれほどの威厳があります。

山々の峰が本当に賛美する神は,それらの山を創造したエホバ以外にはありません。エホバだけが「山々を形造った方」だからです。(アモス 4:13)地球のほぼ4分の1は山地です。神は地球の創造に際して力を送り込み,その結果,素晴らしい眺めの山々と山脈が生まれました。(詩編 95:4)たとえば,ヒマラヤ山脈とアンデス山脈の大山塊は,地球深部の大規模な隆起と地殻の部分的な変動によって生じたと考えられています。

わたしたち人間は,山がなぜ,どのように出現したかについて,完全に理解しているわけではありません。実際にわたしたちは,義人ヨブに投げかけられた次の質問に答えることはできません。「わたし[エホバ]が地の基を置いたとき,あなたはどこにいたのか。……その受け台は何の中に埋められたのか」。―ヨブ 38:4-6

とはいえ,わたしたちは自分の命が山に依存していることは知っています。山は自然界の貯水塔と言われてきました。主要な河川の水源はすべて山にあり,地球上に住む人の半数は山の水に頼っているからです。(詩編 104:13)ニュー・サイエンティスト誌によれば,「世界の主要な食用植物20種のうち6種は,もともと山にあったものである」ということです。神の約束による新しい世では,生態学的に平衡の取れた状態のもとで,「地には穀物が豊かに実り,山々の頂であふれんばかりに実ります」。―詩編 72:16。ペテロ第二 3:13

山と言えば,ヨーロッパのアルプスを思い起こす人が少なくありません。この写真に見られるチベッタ山を含む山々は,創造者が存在することのすばらしい証しです。(詩編 98:8)『その力をもって山々を堅く立てておられる』方エホバを褒めたたえているのです。―詩編 65:6 *

氷に包まれた山頂と尾根,雪に覆われた斜面,谷や湖,緑の牧草地。アルプスの威容はまさに畏怖の念を抱かせます。ダビデ王は,エホバが「山々に青草を生え出させる方」であることを認めていました。―詩編 147:8

中国は桂林のこれらの小山のように,小さな山の連なりは,アルプスほどの壮観さはないように思えても,それ独特の美しさがあります。漓江に沿って林立する石灰岩の奇峰の美しさは,訪れる人々を感動させます。霞のかかった小さい山々の間を流れる澄んだ水を見ると,詩編作者の次の言葉を思い起こすことでしょう。「神[エホバ]は奔流の谷に泉を送り込んでおられ,それは山々の間を進んで行きます」。―詩編 104:10

わたしたちが山に感動を覚えるのは当然です。山は人類の幸福と喜びのために創造者が愛情を込めて備えてくださった雄大なものの一つである,ということを知っているからです。しかし,畏敬の念を抱かせるとはいえ,エホバの威光に並ぶものではありません。エホバはまさしく「山々よりも威光があ(る)」のです。―詩編 76:4

[脚注]

^ 8節 「2004 エホバの証人のカレンダー」の3月/4月をご覧ください。

[9ページの囲み記事/図版]

世界人口の10%は山岳地帯に住んでいます。しかしそれは,神の王国の良いたよりを宣明する人々にとって,山のような障害となる問題ではありません。これらクリスチャンの奉仕者たちは,多くの高山地域で忙しく奉仕しています。「良いたよりを携えて来る者,平和を言い広める者,より良いことについての良いたよりを携えて来る者,救いを言い広める者……の足は,山々の上にあって何と麗しいのだろう」。―イザヤ 52:7

詩編作者は,「高い山々は山やぎのためのもの」と歌いました。(詩編 104:18)山やぎ,例えば見事な角を持つヌビア・アイベックスなどは,山に住む動物の中でも特に足のしっかりしたものの部類に入ります。狭くて通れそうにもない岩棚を歩きます。アイベックスは,近づきがたい場所で生息するのに適しています。それはひづめの造りを見ても分かります。狭い岩棚に立っている時やその上を動いている時,ひづめの裂け目が体重で広がるため,よろけることはないのです。確かに,アイベックスはすばらしく造られています。

[9ページの図版]

富士山,日本